人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「本のことども」by聖月

kotodomo.exblog.jp
ブログトップ
2005年 02月 27日

◎「廃用身」 久坂部羊 幻冬舎 1680円 2003/5

◎「廃用身」 久坂部羊 幻冬舎 1680円 2003/5_b0037682_16265737.jpg 本書はある意味奇書である。
 
 まずは、最初奇異に思ったのが奥付。評者の場合、いつ出版されたものかとか、著者略歴だとか、書き下ろしか否かとか、そういったものを最初で念頭に入れて読み始める癖がついているので、まずそこをチェックするのだが・・・著者略歴:漆原糾・矢倉俊太郎・・・え?久坂部羊じゃなかったけと見直す。あ、カバーはやっぱりそう・・・久坂部羊(くさかべよう):大阪府生まれ。大阪大学医学部卒業。医師。本書『廃用身』がデビュー作って書いてある。ん?漆原糾って人は、略歴に自死って書いてあって、矢倉俊太郎って人は本書出版のために出版社を替わっている・・・ってことは、この久坂部羊ってのは、矢倉って人が共著のためのペンネームを使ってのことなの???なんて思いながら読み始めた評者。

 次に奇異に思ったのが、まえがきの日付。「2002年 月 日 著者」って、これって何か間違い?なんで日付ないの?だから著者って誰?と思いながらも、やはりほっといて本編に入る評者。

 えっ!これってノンフィクションだったんだ!!!知らんかった!!!っていうか、なんも中身知らずに読み始めてはいるんだけどさ。ふむふむ。例えば、脳溢血とかで倒れて、体のある部分が動かなくなって、医学的にみて恢復の見込みがない場合、その部位を廃用身て呼ぶわけね、ふ~ん。さて、想像してみよう。評者が60歳のとき、いきなり脳溢血。幸いにも一命は取り留めたものの、両脚と左腕は不随になってしまう。いくらリハビリしても、廃用身なのだから何の意味もない。家族の介護がないと動けない。自分で車椅子も乗れない。多分、大震災でも遭遇したら、自分は逃げられないだろう。家族にも俺を置いて逃げろというだろう。というか、もう相当に自分の介護に疲れた家族は、何も言わなくとも逃げ出すかな?で、ここで医者である著者が紹介しているように、その廃用身を手術で切断したらどうだろう?鍛えれば移動できるようになるのか?残った右手と、下肢の残存部分を使って・・・。そういう、これまでは思いつかなかったような、廃用身切断という方法で患者や家族に喜ばれて、しかし世間にはその手法を断罪され続けてきた、医師の遺稿も、全体の半分で終わる。

 そして、この医師の遺稿の出版にあわせ、後半は、なるほど、共著のもう1人矢倉氏の文章が続く。なぜ、医師は自死に至ったのか。マスコミを騒がせた事件の真相とは。ふ~ん、そういう本なんだと思っていると・・・。

 奇書である。奥付に二つの、それも相容れない出版日付が記載されているのに気付かなければ・・・そこから普通の本の構成を想起しなかれば・・・。奇書は大袈裟かな(^.^)問題の書である。

 しかし、本書前半部分に書かれている老人虐待の実情は、満更大袈裟ではないだろう。評者のからだの三肢が不随になって、痴呆で家族を詰り、唾を飛ばし、狙ったように食べ物に糞尿を垂れれば、家族の対応もどうなることかわからない。今はまだ見ぬ孫に、“じいちゃん、早く死
ね!”とか言われ、竹刀みたいので叩かれたりするのかなあ?哀しいなあ。

 老人介護の赤裸々な現実とか、四肢切断の手術の描写とか、そういうのが元々好きじゃないという方にはお薦めしないが、そうでない方は、是非読むべし。知識系としても小説系としても。(20050227)

※今、どこかで取り上げられて流行っている最新作『破裂』はまだ予約待ち(書評No483)

書評一覧
↑↑↑「本のことども」by聖月書評一覧はこちら

by kotodomo | 2005-02-27 16:27 | 書評 | Trackback(2) | Comments(8)
Tracked from 誤読の館 at 2005-05-10 23:58
タイトル : 読書感想「廃用身」
読書感想「廃用身」 廃用身 【評価】★★★★... more
Tracked from 本を読んだら・・・by .. at 2006-08-06 01:21
タイトル : ● 廃用身 久坂部羊
廃用身 久坂部 羊 幻冬舎 2003-05 もう、誰に最初に薦められたのかわからなくなってしまったくらい、色んな人に薦めていただいていて、やっと読めました、「廃用身」。廃用身とは、麻痺し、直る見込みのない手足のことです。介護する側にとっては、重く邪魔なものですし、本人にとっても、動く部分のリハビリの邪魔をしたり、無駄に体重を増やしたり、ないほうがまし、と、思えることがあるようなものだそうです。 そういう手足を切り落としてしまうことで、患者のQOLを上げ、介護者の負担も減らそうとした医...... more
Commented by でこぽん at 2005-02-28 11:07 x
そうそう、これノンフィクションだったんですね。老人医療の究極の治療法として、廃用身となった手足を切断するとういうものですね。度肝を抜かされましたよ。
へえ~、現代医学の考え方はぶっ飛んでるなあ、なんて思いながら、でもなあ、それはちょっとなあ、でもそういうのもありなのかもしれないなあ……以下繰り返しで、結構本気で心の中で葛藤しましたよ。
やられました。一気読みでしたね。そして、まさに奇書でしたね。
結末はあのような形しかなかったのでしょうか?
この本を読んだ後も、しばらく切断ということについてずっと考えていました。
Commented by 聖月 at 2005-02-28 11:34 x
へえー、皆さん読んでいるのですね。
内容の真偽は別にして、読んでる本に、別の本のカバーがついているような感じですね。
で、本読んで思ったのは、血管詰まらせちゃいけない!って。どうすりゃいいのかわかりませんが、節制とか大事なんだろうなあって。
飲まずに、有酸素運動かなあ。あと食事にも気をつかわなきゃ。さあ、ランチに行ってこ。バーミヤン609円税込。
Commented by リスケ at 2005-05-11 17:58 x
TBありがとうございました。
この作家の新しい作品「破裂」、読まれましたか?
図書館の順番が回ってこないので、私はまだ読んでません…
結構、面白いネタで小説を書く人ですよね。
Commented by 聖月 at 2005-05-11 19:06 x
リスケさん こちらこそTBどうもなのです。
『破裂』はですね、80番待ちくらいから始まったかも知れません。
今待ち順2(^^)vもうすぐ読めそうです。
『廃用身』本当に中盤までノンフィクションだと思って読んでいました。
Commented by すの at 2005-06-05 21:32 x
同じく「破裂」待ちです。楽しみ。
しかし、この「廃用身」は、本当に、騙されました。
でも、もし、この方法でよい結果になるのなら、って真剣に思う。
思わせるような巧い書き方。

Commented by 聖月 at 2005-06-05 22:47 x
『破裂』読んで感想あげてあります(^.^)
でも、いまひとつ。
本作の構成の面白さや、発想の意外性には及ばずでした。
仰るとおりですね、多分自分の体がおかしくなったら、真剣にこの方法考えると思います。
Commented by 蜜柑華 at 2005-07-03 11:11 x
蜜柑も昨日本屋で見つけて読みました 蜜柑は実際介護の現場で働いているので興味があったんですね これノンフィクションなんでしょぅか?漆原糾医師につぃて調べようと思ったら小説のコトは出てきても過去の雑誌の記事とか新聞の記事とか一般の人の見解とか そーゆぅの出てこなかったんですけど 実際あった話なんでしょぅかね 内容も衝撃的だし本当だとしたらセンセーショナルに報道されたと思うので記憶にあるはずだと思うんですけど全然なぃし どーなんだろぅ 気になります 
Commented by 聖月(みづき)(^.^) at 2005-07-03 12:24 x
蜜柑様 読み間違っております。
ネタバレに気をつけて言えば、奥付が二つあります。ひとつは正真正銘、幻冬舎出版で、作者久坂部洋。そしてそれより手前に架空の奥付が。
そういう構造の話でわかりますか?作られたノンフィクション=フィクションです。

私も今ある仕事で老人介護の施設に毎週通っています。老人たちは、カワイイ。


<< めっちゃ素敵な文体やないか!面白い!      ◎◎「袋小路の男」 絲山秋子 ... >>