2005年 10月 22日
by kotodomo
| 2005-10-22 10:16
| メモる
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
なんてステキ!!
どういう文脈でこういうものを作ろうとしたのかが興味ありますが…
多分、アイドルになるためでしょう。
それと考えのない嫁さんが“ダイエットとがどうとかこうとか”・・・その言葉の影響でしょう。 成長して体重が増えることを“太ってしまった・・・”というので。 そんなこと言ってると大きくならないぞと言うと、ゲームボーイを始めます。 ![]()
聖月さんの下のお嬢ちゃまへ。
おばちゃんも みならわなくてはいけないと思いました。 おばちゃんは大人なので、そのほかに「ふっきん」「あまいものとお酒はひかえめに」「よくあるく。よくうごく」など、くわえることがたくさんあります。お嬢ちゃまは、そのままいまのままで とってもとってもカワイイので、あまりむりをしないでください。(きなおばちゃんからのおせっかいでした^^) 聖月さんこんにちは。八方さんのオフ会で久々にお目にかかれそうですね。「聖月さんを駿河の国に見送る会第一弾」、楽しみにしています。←オフ会の趣旨、あってますよね?(笑)
きなおばさまへ
ハイライトを吸ってもダイエットにはならないので、パパみたいに早くやめたほうがいいですよ~♪ オフ会の趣旨?いや、実は昨日八方美人男さんからメールあって、あいてるです、その日みたいなやりとりだけで、さっき掲示板みたら科学と文学の融合シンポジウムがどうのこうの参加者に聖月とあったので、多分「聖月様さよなら会10番勝負の1/10」であってると思います(^.^) |
アバウト
カテゴリ
ことどもカテゴリ
意外と書評が揃っているかもしれない「作家のことども」
ポール・アルテのことども アゴタ・クリストフのことども ジェフリー・ディーヴァーのことども ロバート・B・パーカーのことども アントニイ・バークリーのことども レジナルド・ヒルのことども ジョー・R・ランズデールのことども デニス・レヘインのことども パーシヴァル・ワイルドのことども 阿部和重のことども 荒山徹のことども 飯嶋和一のことども 五十嵐貴久のことども 伊坂幸太郎のことども 伊集院静『海峡』三部作のことども 絲山秋子のことども 稲見一良のことども 逢坂剛のことども 大崎善生のことども 小川洋子のことども 荻原浩のことども 奥泉光のことども 奥田英朗のことども 香納諒一のことども 北森鴻:冬狐堂シリーズのことども 京極夏彦のことども 桐野夏生のことども 久坂部羊のことども 黒川博行・疫病神シリーズのことども 古処誠二(大戦末期物)のことども 朔立木のことども さくら剛のことども 佐藤正午のことども 沢井鯨のことども 柴田よしきのことども 島田荘司のことども 清水義範のことども 殊能将之のことども 翔田寛のことども 白石一文のことども 真保裕一のことども 瀬尾まいこのことども 高村薫のことども 嶽本野ばらのことども 恒川光太郎のことども 長嶋有のことども 西加奈子のことども 野沢尚:龍時のことども ハセベバクシンオー様のことども 初野晴のことども 花村萬月のことども 原りょうのことども 東野圭吾のことども 樋口有介のことども 深町秋生のことども 『深町秋生の新人日記』リンク 藤谷治のことども 藤原伊織のことども 古川日出男のことども 舞城王太郎のことども 町田康のことども 道田泰司大先生のクリシンなことども 三羽省吾のことども 村上春樹のことども 室積光のことども 森絵都:DIVEのことなど 森巣博のことども 森雅裕のことども 横山秀夫のことども 米村圭伍のことども 綿矢りさ姫のことども このミス大賞のことども ノンフィクションのことども その他全書評一覧 最新のコメント
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||